top of page

『眼が持つ様々な機能』



【眼が持つ様々な機能】

眼が持つ様々な機能を『視機能』と呼びます。


一般的によく聞く視力と視機能は違います。


その視機能を構成する要素を大きく分けると次の5つに別れます。


①ピント調節機能

(対象にピントを合わせる機能)


②周辺視野確保機能

(見たいものに加え、その周辺も捉える機能)


③両眼視機能

(両眼で物を見る機能)


④イメージ機能

(見たものを脳の中に映像化する力)


⑤運動感覚機能

(眼と身体の連動性、平衡感覚など)


視機能はこうした要素で成り立っており、その内視力に関係するものは②周辺視野確保機能と③両眼視機能くらいです。


視機能は感覚器としても重要な要素を果たしており、視機能へのアプローチも重要な要素となります。


#福岡 #平尾 #パーソナルトレーニング #機能改善 #動ける身体 #痛み予防 #痛み改善 #思い通りに動ける #自由自在に動く

 
 
 

Comments


performance lab

BODY PROVITE PROOF​​

お問い合わせ

〒810-0015 福岡市中央区那の川2-7-2グローリー平尾502

​MAIL:body.provite.proof@gmail.com​  TEL:090‐8409‐2253

BODY CHECK/PERSONAL TRAINING/ATHLETE TRAINING/TEAM SUPPORT/SEMINAR

BODY PROVITE PROOF ​SNS

  • Facebook Icon
  • Instagram Icon

Copyright© 2017 BODY PROVITE PROOF . All rights reserved.

 

bottom of page