top of page

呼吸の換気量


1回の呼吸でカラダに取り込む空気【換気量】は安静時でペットボトル1本分の約500ml


このうちのおおよそ150mlは死腔という気道に溜まり、酸素と二酸化炭素のガス交換とは関係なしに排出されます。

この死腔に送られる空気の量はどんな呼吸をしても変わりません。


通常の呼吸なら500-150で350mlが肺に送られますますが、換気量が半分になると、250-150で100mlしか肺に空気を送ることができません。


換気量が少なくなると、脳はもっと呼吸するように指令を出し、呼吸数が増えていき、呼吸に関与する筋肉【呼吸筋】への負担が大きくなります。


そうすると、1回の呼吸が浅くなり、また呼吸筋が過剰に働くようになり、肩に力が入りやすくなったりと姿勢が崩れやすくなります。


姿勢を改善するには、呼吸へのアプローチが必要となります。

 
 
 

Comentarios


performance lab

BODY PROVITE PROOF​​

お問い合わせ

〒810-0015 福岡市中央区那の川2-7-2グローリー平尾502

​MAIL:body.provite.proof@gmail.com​  TEL:090‐8409‐2253

BODY CHECK/PERSONAL TRAINING/ATHLETE TRAINING/TEAM SUPPORT/SEMINAR

BODY PROVITE PROOF ​SNS

  • Facebook Icon
  • Instagram Icon

Copyright© 2017 BODY PROVITE PROOF . All rights reserved.

 

bottom of page