MIKURIYA HIROSHI2018年8月5日読了時間: 1分ガス交換の流れ人間は無意識に呼吸をしています。 外気を口と鼻から気道を通って、肺へと繋がる気管支へと運ばれます。 気管支を通った外気は肺へと移動して、肺を構成する細胞である肺胞に到達します。 肺では、吸気中に含まれる酸素が、細胞内に取り込まれます。...
MIKURIYA HIROSHI2018年7月29日読了時間: 1分自律神経機能の低下自律神経は一般的に身体に張り巡らされた管のようなイメージがあります。 しかし、脳の中にある視床下部と前帯状回が自律神経の中枢であり、ここで心拍数・呼吸・体温調節をしています。 自律神経の機能が最も働いているのは10代のときです。...
MIKURIYA HIROSHI2018年6月26日読了時間: 2分猫背を改善するには?猫背姿勢の人の場合、肩が前に出る『巻き込み肩』になりやすくなります。 この猫背姿勢の場合に筋肉が縮んで硬くなりやすい筋肉は 後頭下筋群・頸椎の脊柱起立筋・大胸筋/小胸筋 ●後頭下筋群 肩をすくめ、顎を前に出す頭が前に突き出たような姿勢によって首の後ろと頭の境目にある後頭下筋...
MIKURIYA HIROSHI2018年6月25日読了時間: 1分筋バランスを整えるには?正しい姿勢であれば、背骨の並びも整い、周囲の筋肉もバランスよく伸び縮みしますが、姿勢が悪くなり、前後あるいは左右のバランスが崩れると、身体の片側の筋肉が短く縮み、もう一方の筋肉は長く伸ばされた状態になります。 筋肉は、伸縮性に富んだゴムのようなもので、身体の使い方のクセなど...