top of page

アライメントチェックが必要な理由

執筆者の写真: MIKURIYA HIROSHIMIKURIYA HIROSHI

『正しい姿勢』を維持することで得られる3つのメリット 正しい姿勢とはどんな姿勢か? それは体幹が崩れていない姿勢または、脊椎のラインが崩れていない姿勢です。 体幹が崩れていない姿勢を維持することで3つのメリットがあります。 ❶安定した姿勢は筋肉と関節にストレスが掛かりにくく、全ての筋肉と関節が最も機能できる状態になります。 また、体幹と手足が自在に動きやすい状態になります。 ❷『正しい姿勢』が脳に記憶され、身体に負担が少なく、身体を動かしやすい状態が作れます。 ❸ケガの防止に繋がります。 もし脊椎のラインが崩れた状態で身体を動かすと、本来機能して欲しい筋肉が働かずに他の筋肉が代わりに動こうとします。 その結果、無理な動きをしたりを繰り返すとケガに繋がる可能性があります。

正しい姿勢を維持することでこのような効果があります。

この正しい姿勢が作れているかを確認するのがアライメントチェックです。

アライメントチェックをすることで、どこの部分に問題があるのかを把握することができ

正しい姿勢へ改善することが可能となります。

 
 
 

performance lab

BODY PROVITE PROOF​​

お問い合わせ

〒810-0015 福岡市中央区那の川2-7-2グローリー平尾502

​MAIL:body.provite.proof@gmail.com​  TEL:090‐8409‐2253

BODY CHECK/PERSONAL TRAINING/ATHLETE TRAINING/TEAM SUPPORT/SEMINAR

BODY PROVITE PROOF ​SNS

  • Facebook Icon
  • Instagram Icon

Copyright© 2017 BODY PROVITE PROOF . All rights reserved.

 

bottom of page