MIKURIYA HIROSHI2022年7月22日読了時間: 2分『動作中に腰が反る原因』動作を行う中で、どうしても腰が反った状態で動いてしまうことはよくあると思いますが、なぜ腰が反ってしまうのかについて解説していきます。 動作中に腰が反る原因 1)腹圧が抜けたケース 腹圧を高めるポイントは、肋骨を締めることです。...
MIKURIYA HIROSHI2022年7月21日読了時間: 1分『五感とは?』感覚には様々な種類がありますが、実感しやすいのは視覚や聴覚などの『五感』 この感覚の中でも重要な役割を果たしている『五感』について 『五感』は普段から常に使っているため、実感しやすい感覚でもあり、ほとんどの方が 知っているものだと思いますが、今一度整理して考えていきます。...
MIKURIYA HIROSHI2020年5月17日読了時間: 3分自覚しにくい3つの感覚視覚や聴覚などの五感と違い、自覚しにくい3つの感覚があります。 この3つの感覚は動作の中で非常に重要な感覚で、感覚がうまく働いていない場合は 姿勢の崩れや過剰な反応などエラーに繋がります。 その3つの感覚は、触覚、固有覚、前庭覚です。 ■触覚...
MIKURIYA HIROSHI2020年5月16日読了時間: 1分『五感』とは?感覚には様々な種類がありますが、実感しやすいのは視覚や聴覚などの『五感』 この感覚の中でも重要な役割を果たしている『五感』について 『五感』は普段から常に使っているため、実感しやすい感覚でもあり、ほとんどの方が 知っているものだと思いますが、今一度整理して考えていきます。...
MIKURIYA HIROSHI2020年5月9日読了時間: 1分ほとんどの人の視覚は右側優位人が空間を認識するとき、右脳は左右の両方を見ているのですが左脳は右側しか見ていません。 これはほとんどの人に当てはまることで、人間は基本的に右側の視覚が優位になっています。 右が見やすく、左が見にくいのは多くの人に共通することで悪いわけではないが、左側を見るときは無意識的に...
MIKURIYA HIROSHI2020年5月8日読了時間: 1分目は自分の位置情報を得るカラダの指揮官動く際の自分の姿勢や物体との距離感、動いているスピードといった位置情報を ●視機能 ●前庭機能 ●体性感覚 この3つの機能から情報を得て、動く際に調整して動いています。 その中でも静止状態では、およそ70%を視機能からの情報に頼っていると言われおり、目は位置情報を得る際に司...