top of page

血行不良になると?


筋肉をダイナミックに動かすと、末梢の血管がその動きに押されて血流が促されます。

ちょうどポンプのような作用が働きます。

ところが、長い期間同じ姿勢をとっていると、筋肉は収縮せず滞りがちになります。

血液の重要な役割は、筋肉をはじめとする全身の各組織に酸素や栄養をデリバリーし、代わりに二酸化炭素や代謝のプロセスで産生される老廃物を回収することです。

このシステムによって筋肉は常にリフレッシュされています。

血流が低下して筋肉に老廃物が溜まるとどうなるか?

老廃物の代表格は、乳酸などの酸性物質。

これらが必要以上に溜まると、その組織周辺が酸性の状態が続きます。

すると、ブラジキニンといった痛みの原因となる物質や、痛みを増強するプログランジンという物質が発生しやすくなります。

 
 
 

performance lab

BODY PROVITE PROOF​​

お問い合わせ

〒810-0015 福岡市中央区那の川2-7-2グローリー平尾502

​MAIL:body.provite.proof@gmail.com​  TEL:090‐8409‐2253

BODY CHECK/PERSONAL TRAINING/ATHLETE TRAINING/TEAM SUPPORT/SEMINAR

BODY PROVITE PROOF ​SNS

  • Facebook Icon
  • Instagram Icon

Copyright© 2017 BODY PROVITE PROOF . All rights reserved.

 

bottom of page